離乳食用に購入したおすすめの食器をご紹介します。
赤ちゃん用の可愛い食器たくさんありますよね。私が選ぶときに注目したポイントについてレビュー・感想を交えてお話しします。
我が家ではコンビ(Combi)の「はじめて離乳食 かさなる食器 収納じょ~ず」を使っています。

![]() |
コンビ はじめて離乳食 かさなる食器 収納じょ~ず【送料無料 沖縄・一部地域を除く】 価格:1,980円 |
メリット
・名前の通り重ねて収納できるので便利
・色合いが可愛い
・日本製
・お手頃価格
・食器やカトラリーの数がちょうど良い
・レンジ使用可
デメリット
・なし
赤ちゃんの口にダイレクトに入るものなので、日本製というところにも安心感がありました。ご飯の種類に合わせて使い分けられるので、毎日使って重宝しています。冷凍した離乳食を入れてそのままレンジで温めて出せるのでレンジが使えるのも重要です。
他の食器との比較
10mois(ディモワ)の食器は可愛すぎて、かなり悩みました。ただ、プレートセットだと、食事の内容によっては入れにくいかなと思ったり、グランデセットだと、コップは他のがあるしな~と色々考えて断念しました。少しお値段もするので、熟考しました。出産祝いやプレゼントにはとても喜ばれると思います!!
![]() |
価格:3,630円 |
![]() |
価格:6,380円 |
リッチェルの食器もお手頃価格で、良さそうでしたが、少し収納時にかさばりそうだったのと、色合いがあまり好み出なかったのと、スプーンは3本もいらないかな~ということでやめました。
![]() |
リッチェル ND 離乳食スタートセット ベビー食器【送料無料 沖縄・一部地域を除く】 価格:1,831円 |
まとめ
お値段と、最低限欲しい食器が付いていて見た目も可愛いCombiの食器が個人的には最強でした。悩まれている方がいましたら是非。
![]() |
コンビ はじめて離乳食 かさなる食器 収納じょ~ず【送料無料 沖縄・一部地域を除く】 価格:1,980円 |